【考察】夫婦はこうしてすれ違っていく

こんばんは タスクです。

今回 結婚1年目のタスクが夫くんとのすれ違いを考察し、どうして夫婦はすれ違ってしまうのか。考察してみました。

新婚の時はラブラブで だんだん時間が経つにつれ マンネリ化してしまい

そうすると 夫婦の距離が離れ熟年離婚、、、、とまではいかないまでも

結婚20年にもいかないうちに 冷めきってしまったり、、、

今や お互い空気過ぎて 顔を合わせることも話すことさえなくなってしまった 両親も

新婚の時は ラブラブだったはず。。。

なんでこんなに 冷めきった関係になってしまったのか。。。好きで結婚したはずなのにどうしてなのでしょう。

すれ違わないようにするにはどうしたらいいでしょう。それはよく話し合うのが一番ですよね。

以前こんなことがありました

夫くん「今度BBQしようね!」

夫くんはもともとアウトドアでBBQなんてなんどもやっています。

タスクはインドアでBBQなんて 数える程度。だったので、BBQをとても楽しみにしていました。

主にBBQの道具は夫くんが用意してくれ、タスクは食材準備。

そしていざ BBQをしようと 火をおこします。

タスク「?まきは?こうもっと 風送ったりして 頑張って火つけるものじゃないの?(というかむしろ そういう原始的な?感じで火起こしてみたかったんだけど、、、)」

夫くん「着火剤入りの炭のほうが すぐつくし 楽にBBQできると思って。それにすぐお肉食べたいでしょ?」

タスク「えぇ~!」

なんてことがあったのです。

タスクも最初は えー?と思ったのですが

よくよく聞いてみると

夫くんは 慣れないタスクのために すぐお肉が食べられるようにと 良かれと思って わざと考えて炭のほうにしてくれたそう。

しかも 薪よりも炭のほうが 服に臭いがつきにくいなのだとか。

どうして 炭を選んだのか 理由を知らないと それはそれはすれ違った解釈になってしまいますよね。

親の心子知らずではありませんが、わからないものですね。

夫婦といっても他人。人の心は判らない。

その通りですよね。でも当たり前のその感覚が薄れてくると こういうことが起こるのかなと思いました。

まずは しっかり 理由を聞く。それを意識したいですね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。



ツイッターを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です