七草がゆっていつ食べるの?
あけましておめでとうございます。 令和2日目ですね
七草がゆ皆さんご存じですか?
無病息災を祈って七草がゆは食べられるそうです。
七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれたり、古くはまな板の上でトントンたたいて刻む回数も決められていたそうです。
七草がゆはいつ食べるのでしょうか?
年越ししたら、七草がゆと言われていますが、
1月7日食べるそうです。
七草を胃腸に負担がかからない、おかゆで食べる、正月疲れが出始めた胃腸の回復にはちょうどいいですね !
気になる七草ですが、こちら!↓
セリ
ナズナ
ゴギョウ
ハコベラ
ホトケノザ
スズシロ
この1月7日に食べられる七草がゆの習慣は、江戸時代から始まったそうですよ。
しらないものもありますが、
スーパーにしっかり、七草セットなども売っていたので、手軽の食べることができますよ!
今年は七草デビューしてみてはいかかでしょう。