【1歳前後】ワンオペ風呂のやり方。まとめ

こんちには タスクです。

今回は タスク流ワンオペお風呂のやり方をご紹介します。

これからワンオペお風呂に挑む方、ワンオペお風呂に苦労されている方などの参考になれば幸いです。



お風呂はワンオペの中でもワンオペの中でも難易度が高いですよね・・・。




自分のお子も両方 髪洗って体洗ってふいて着替えさせてって、一人で行うにはとっても大変です。




入る前からの準備から上がってからのシュミレーションが非常に重要になってきます。

お風呂が好きな子ならいいのですが、中には嫌いな子も・・・




お利口に待っててくれる子はいいですが、そうもいかないこともしばしば💦




どうすれば、自分の用意もお子の用意も終えられるのか毎日試行錯誤されていると思います。




タスクも毎日試行錯誤のした結果、今は安定?してワンオペ風呂を入れられています。




(ご機嫌斜なときはなにしても無理ですが;)



つたない文章ですが、タスク流ワンオペお風呂のやり方が少しでも参考になればうれしいです。






今後0歳~のワンオペお風呂のやり方も随時更新していきたいと思っています。




お待たせしましたっ!! では本題へ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




お風呂前準備~入浴


お風呂前に、おむつ、保湿剤、2人分の着替えの用意をします。



そして、お風呂場の中に体を拭く用のタオルを準備しかけておきます。


準備ができたら、大人は服を脱いでお子は服を着たままお風呂の洗い場に入ります。



大人→お子の順番で洗っていきます。



大人が洗っている間は、お風呂用おもちゃを洗い場に散らばせておいて、遊んで待ってもらっています。



大人が髪を洗うときは、目をつぶってしまうとお子がなにをしているのかわからなくなってしまうので、洗い方を少し工夫しています。


以前は下を向いて洗っていましたが、風呂イスに座って後ろからシャワーをかけて洗うようにしています。



これで髪を洗っているときにもお子の様子が見られます。



顔を洗うときはしょうがないので、できるだけささっとw



大人が洗い終わったら、お子の服を脱がせて、体を洗っていきます。




脱いだ服は扉をサッと開けて、脱衣所へ。




お子に浴槽でつかまり立ちしててもらい、体を洗っていきます。




シャワーで流すとタスク子はビビってしまうので、タスク家ではいつも手おけにて洗い流してあげています。




お子の髪を洗うときは、大人がフロイスに腰掛け、お子を膝に乗せて美容室スタイルで仰向けにして洗っています。




髪が終わったらお子の顔を洗います。




ガーゼを濡らして、お子の顔の上でガーゼを絞り洗い流していきます。




最初は顔にお湯をかけられることを嫌がっていましたが、今から慣れてもらうため頑張って継続しています。




その後一緒に浴槽に浸かります。設定温度は38~39℃。




浴槽に浸かる時間はだいたい5分ぐらいを目安にしています。




最近は暑いのか、2,3分ですぐ出たがりますがw




お風呂上り~着替えまで

浴槽から洗い場にたっちしてもらい、お風呂場に用意しておいたタオルで体を拭きます。



大人も体を拭き、髪にタオルを巻いてバスローブORバスタオルを装着し、お風呂から上がります。


そして、お子の保湿、着替えを(お子を追いかけまわしながら)行い、自分も化粧水・クリームなどをパパッと終わらせてパジャマを着ます。



足元でなんとか遊ばせながら、ドライヤーをして完了です。

日によってはドライヤー中に 眠気の限界がきて、ぐずってきてしまうので、抱っこのままドライヤーかけたりする日もあります(;´・ω・)



寝室へ連れていき、授乳にて寝かしつけを行って終了です。

いかがでしたでしょうか。



みんな毎日ワンオペとっても偉いよ!すごいよ!全ママたちに拍手を!




頑張ったらご褒美の甘いものでも食べて、しっかり自分の充電もしながらやっていきましょう^^



以上 タスク流ワンオペお風呂の入れ方でしたーーーー!



ツイッターを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です