【まとめ】中古住宅購入を失敗しないために

一軒家のお家の購入を考えるとき、新築、中古どちらにするか迷いますよね。

新築は新築でいいこともあるし、中古はなんといっても 新築に比べて安いというメリットがあります。

それに、中古でのメリットは 庭の整備がされていたり、お隣の家との間に 柵やフェンスがつけられていたり

新築なら そこらへんを住んでから追加して、設置しなければなりませんよね。

そして、土地の広さは魅力的です。

でも、中古住宅購入者のアンケートでは失敗した と回答する人が半数以上いるのも事実です。

これは、家のことを知らないからと言って、そのままにはしておけませんね。

なんせ 新築よりは安いといっても、人生の中で一番の大きな買い物ですもんね。

タスクも現在 家を検討中。

新築にひかれながらも、予算の関係で中古住宅を探し中です。

中古住宅購入を失敗しないために、情報をまとめてみました。

中古物件はここをチェックしよう!

その① 少なくとも1982年以降に建築された家を選ぼう。

 新耐震基準法が1981年に改正されているので、これ以前に建てられた住宅は耐震性にやや不安が残ってしまう。

木造の場合は2001年以降にするといい。

その② ハザードマップを確認しよう。

 せっかくのお家が土砂や水害になったら悲しいですよね。場所が選べる今なら、なるべく危険が少ないところにしましょう。

その③ 内見は納得するまで見に行く。

中古物件には 売主さんがまだいらっしゃる場合もありますが、これから住む予定の家なのです。遠慮してたら損してしまうかもしれません。特に中古住宅の場合は水回りがトラブルが起きやすいので、しっかり水漏れがないか、その跡が残っていないか、キッチンシンク下なども見せてもらいましょう。(もちろん許可をとってね)

その④ 見えない部分は専門家に確認してもらう。

床下や屋根裏部分などは、見に行っただけではわかりませんし、素人判断はできない部分です。

でもここの部分をしっかりしていないと、住んですぐに家が傾く誘因になりかねるので、多量お金はかかったとしても、住宅診断をしたほうがいい。

しかし、不動産からの斡旋などの業者はもしかしたら 信用できないこともあるので、ご自身で依頼したほうがいい。

だって、床下にシロアリがいます。なんて言ったら、せっかくのカモ(私達)が逃げちゃうでしょ?(笑)

そういうマイナス面も含めて しっかり話してくれる担当者さんだといいんですけどねw

その⑤ 周りの環境を確認する。

せっかくいいお家が あったとしても、周りの騒音がすごかったり、どこかの工場の煙が来たりしたら台無しですよね。

周りになにがあるのか、どういう年代の人が住んでいるのか、自治体の雰囲気がわかればいいですね。

ポイントを5つ挙げましたが、まだまだ確認することは多そうです。

どんな場所で、どんな家で、どんな過ごし方をしたいか。

料理作ってるときに、リビングが見えるようにしたい。お庭が欲しい。

小さい畑も欲しい。庭でBBQもできたら素敵だね。趣味用の部屋が欲しい。

そんな 家でこうしたいっていう 明確化していくと

理想の家が見えてくるはず。

自分たちにとっていい家が見つかりますように。



ツイッターを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です